やっぱり忙し~い水曜日^^;
まだ、気持ち的には余裕!?でいられる
12月の最初の水曜日(^。^)
下旬になるにつれ焦ってくるのは例年のコト(苦笑)
まだ、笑っていられるのでありますぅ~♪♪
では、昨日のお休みの模様を~(^_^メ)
まずは朝一、8時15分~
毎年この時期に由比小学校では「長縄大会」があります。
応援に行って来ました!(^^)!
各クラスAチーム、Bチームに分かれ
3分間で何回飛べるかを競うもの
全員縄に入っての回数ではなく
1回転にひとりずつ飛ぶのです!
(この説明で分かりますかね?)
決められた分数で、飛べた数を競うので
縄を回す速度はものすごく速いのです(>_<)
スピード感と緊張感
実は始めて見に行ったwatasi・・・
ちょっと感動(#^.^#)
優勝したのは意外にも3年生のクラス
姫のクラスよりも100回近く多く飛んでいました
リーダーシップを取る男の子がいて
雰囲気を盛り上げていましたよ♪♪
ちなみに姫は縄を回すヒト(^_^メ)
「回すのも大変なんだ!!」と、申しておりました(笑)
そして、そのすぐ後 9時30分~
毎月第一水曜日あたりに集まる
「図書ボランティア」
昨日の作品~
今回も楽しいおしゃべりと共にサクサクと
作業を進めるお母さんたちなのでありました~♪♪
午後は月一の会計士さんと共に会計監査があり
その後も
生活用品のお買いものなどなど・・・
姫が学校から帰る前に家に着こうと必死!?でこなし(*^^)v
充実の忙し~い水曜日なのでした~
関連記事