スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト  at 

2012年08月27日

美味しいもの~^^;


本当に美味しいものは

お金では買えないものだったり

市場には出回らないことの方が多いのではないでしょうか?



たとえば




年代物のぬか床

(そのお家のお母様が昔から受け継いでいて、
毎日手を加え季節のお野菜を漬けている
心の入った代物なのです)


先日頂いたきゅうりのぬか漬け!

味に深みがあってつかり具合もちょうどいい(^u^)







母の田舎(山梨)から送られてきたぶどう


デラウェラという品種の小粒のぶどう。

売っているものはもっと房が細長く実がたわわに成っていますよね

これはその売り物になる房の横に成るもので
(すべての房になるとは限らないそうです)

市場には出回らないもの・・・


が、ここが一番美味しいらしい!!(^_^)



常連さんのM野魚やのおじ様が時々持ってきてくれる

ゆでたてのかま揚げシラス(#^.^#)


これも本当に美味しい~♪♪



「食」に関する職業柄なのか

こういった本当に美味しいものに出会うチャンスが豊富なwatasi・・・



常に美味しいものを食べるのも

美味しいものを作り続けるには必須なことなのでありますぅ(^_^メ)





うさぎ





さてさて~夏休みの姫~(笑)


ガールスカウト夏恒例のキャンプから昨日帰って来ました♪♪

今年は由比浜石岳でのキャンプ!

2泊3日を元気に過ごしたみたいです。


でもでも

帰って来てすぐwatasiの顔を見て涙がホロリ(T_T)


しばらくギューってしてました(暑かった(笑))


毎年思う事・・・


何かを学んで心も身体も大きく成長してるんだなぁ~



頑張ったね、姫ハート吹き出し




四葉のクローバー

  


Posted by メール・ペール  at 16:45Comments(2)その他

2012年07月28日

糀~^^;

最近話題の「糀」


ちょっぴり健康オタクなうちの母(^_^メ)

テレビや雑誌などで取り上げられれば

とりあえずやってみる人なのですぅ(笑)




「糀」にも早速飛びつき

色々な料理に挑戦~♪♪



そして、watasiにも勧める母(笑)



で、作ってみました(*^^)v




左は

豚肉に塩糀を漬け込み、キャベツ、トマトと炒めたもの。

右は

なす、きゅうりをスライスし塩糀と絡めただけ♪♪


結構調理はカンタン(^u^)

しかも美味しい~



体にもいいしね(^。^)




さて

いつまでブームは続くのか!(笑)







お料理作るのは好きなんだけど

披露する場があまりない・・・(>_<)



友達のウチに遊びに行き

夕食までご馳走になってくることの多い姫顔14





ひとり夕食を食べるwatasi・・・




作りがいがない(+_+)






(笑)







四葉のクローバー

  


Posted by メール・ペール  at 17:49Comments(1)その他

2011年12月07日

イルミネーション♪♪^^;

節電~

な、世の中ではありますが・・・



今年もハート吹き出し

「由比北田イルミネーションミニロード」

始まってます!!



点灯時間など短縮で
節電!の考慮はするそう(^_^)


自宅がミニロードのはしっこ!?にある為

今年もお願いね(*^^)v

と、毎年主になって活動しているF牧のおばさま(^。^)

(メールペール、常連のお客様のひとりデス)


今日やっと・・・
絡まるコードと格闘!?のうえ取り付けましたよ~♪♪


ウチのはちょいとチンケな電飾ですけど(@_@;)






F牧さんち~キラキラ





毎年豪華でございます~♪♪



毎年うさぎ


姫とあったか~い格好してロードの
はしっこまでお散歩するのが
楽しみになってます(#^.^#)







四葉のクローバー

  


Posted by メール・ペール  at 19:34Comments(0)その他

2011年03月22日

すべてに感謝を~^^;

災害にあった方々

今でも大変な思いをしているんでしょうね。

亡くなった方々への悲しみも苦しみも

心に重くのしかかっています。




今、


こうして生きている私たち

不自由なく生活している私たち・・・





食べられる事に感謝

大切な家族と語り合い、笑い合える事に感謝


生きている事に感謝!


すべての事に感謝ですよね



感謝して生きていくこと


それが

震災にあった方々への弔いになり


新たなる災害を引き起こさないと







名もないお坊さんが

watasiに教えてくれました。






四葉のクローバー



  


Posted by メール・ペール  at 07:56Comments(1)その他

2011年03月15日

((+_+))

おはようございます。



地震、怖かったですね(@_@;)

災害にあった人たちの事を思うと心がずっしりと重くなります・・・



3月という事で寝る時間も惜しんで仕事・・・


恥ずかしい事ですが

家でゆっくりテレビなどでニュースに耳を傾ける時間もなく







そんな私が教えてもらった事です





原発の事故など気になりますが・・・


わかめや海藻類

ヨーグルトやみそなど



特に子供たちには多く摂取するように心がけて下さい



後は

マスクを着用し帽子をかぶってお出かけして下さい

雨にも濡れないようにね(^_^)



まだまだ


静岡でも気を抜けない感じですが。



災害を受けた方々に何をしてあげられるか

今の自分には何ができるのか・・・


考えつつ



今、与えられた仕事をこなしていきたいと思っています





四葉のクローバー
  


Posted by メール・ペール  at 07:49Comments(1)その他

2011年02月23日

ぐぅちょきぱん^^;


今日、午前中に婦人科の定期検診に行って来ました~


貧血を治してるんですょ

鉄欠乏性貧血ってやつです(゜-゜)

女性特有の症状ですね・・・


前回は半年前


段々と数値が良くなっていたので

3日に1回の鉄剤を1週間に1回にしてもらって今回の受診!


実は・・・

年明け前から、お薬サボってました。
(なんだか、調子が良かったんですよ(笑))


なので、やっぱり悪くなってるぅ(@_@;)


あれれ、また、3日に1回になっちゃった!!



反省~~~汗





その後は

気を取り直して

最近常連様のM月さんから教えてもらっていたパン屋さんへ


「ぐぅちょきぱん」

という名前のお店うさぎ


「魔女の宅急便」のパン屋さんと同じ名前です~♪♪







小さな店内には所狭しと美味しそうなパンが沢山(^_^)


お値段もお手頃で、いい感じのお店でしたハート吹き出し



ちょうどお昼だったので帰りの車の中でパクリ(^u^)


米粉のレーズン入りのパンがおいしかったですぅ♪♪




そういえば


最近、米粉をいただいて

何を作ろうかと思っていたところでした。

難しそうだけどパンにしようかな~顔12







あまり時間がなく

せわしなく自宅に帰り




今度は姫のお雛様を

やっとの思いで出しましたネコちゃん


(ホントは日曜日に出そうと思ってたのにぃ(悲))



 


(ちょっと見えてる頭は姫でございます)




ごめんね~

お雛様出すの遅くなっちゃって顔11







四葉のクローバー

  


Posted by メール・ペール  at 17:50Comments(1)その他

2011年02月03日

お好み焼きランチ~^^;


昨日、清水区下野にある

お好み焼き「よもぎ」

で、女子!?3人でランチをしてきました(^。^)


残念ながら、というか
不覚にも撮り忘れてしまって・・・

美味し~いお好み焼きの画はありません<m(__)m>


でも、すご~く美味しかったですょ(^u^)


そのお店は高校の同級生の経営する店なんです



今度はもっと同級生を集め
そのお店で呑もうという事で締めました(^_^)



その後

近くにある「キャトル エピス」清水店に行って来ました

シンプルでおしゃれ~なお店

ケーキが並んでいるショーケースは特注品

美味しそうなケーキ達が一列に並び
何回も往復しちゃいました!







お持ち帰り用の箱も袋もオシャレでございます~♪♪






でもね・・・


やっぱり、普通の消費者としては見れないwatasi・・・

アラを見てしまうというか~

悲しいところでもありますね

でも、学んだ事も沢山ありましたよ~♪♪


これからの仕事に活かせるといいな(#^.^#)




四葉のクローバー














話題が変わりますが・・・

今日は2月3日

人にはそれぞれ、忘れられない、忘れる事のできない日がある事でしょう。

それが、何かの記念日であったり、誕生日であったり
または、大切な人を失った日であったり・・・



watasiにとって2月3日はそんな日のひとつです


まだまだ、あの日の記憶が鮮明に蘇ります


ありがとう



そして



ごめんね

絶対に忘れたりしないよ



合唱



四葉のクローバー


  


Posted by メール・ペール  at 16:08Comments(0)その他

2011年01月24日

由比っ子学習発表会~^^;



22日の土曜日の事・・・


由比っ子学習発表会がありました~♪♪

簡単にいうと、授業参観ですね(^_^)


1年生から6年生まで

それぞれ発表のテーマが違うのですが


ウチの姫は2年生!

「あそびランド」というテーマで

それぞれ分かれた班で工夫をこらし
自分たちで考えたゲームを

段ボールや空きペットボトルで工作して
来てくれた父兄たちにゲームで楽しんでもらう、というもの~^^;






2年生なんで(^。^)

なんじゃこりゃ~!
なんて感じの班もありますが・・・うさぎ


結構楽しい~!(^^)!




姫の班は「コロコロボーリング」


手作りの新聞紙にテープを巻きつけた
いびつなボールでのボーリングだったので

ストライクは取れず~♪♪


それにしても、みんな良く考えて作っていて

関心しちゃいました(#^.^#)






そして・・・


6年生は「職業徹底調査」なるテーマ!!

実は、メールペールを
取材に来てくれた6年生がいました。


2人の女の子なんですが


その子たちの発表もモチロン見学~














お店に見学というか取材に来た時には

メモをあまりとらずに

とにかく私の仕事を見学したり
楽しくおしゃべりしたりで・・・

まさか、こんなにしっかり発表出来てるなんて~

ちょっとオドロキ!!


メールペールを経営していく上で
どんな事に苦労しているか

どんな喜びがあるのかetc・・・


ボードには沢山の文字や写真や画が・・・


発表が終わる頃には

ウルウル顔11


感動でした!!!



ありがとう顔02



でもね

彼女たちのなりたい職業は教師と弁護士(@_@;)

すごい!

しっかりとした考えをもっている2人なのです!


がんばれ~グー





四葉のクローバー




  


Posted by メール・ペール  at 19:05Comments(1)その他

2011年01月14日

さみしいお知らせ((+_+))


昨夜

姫と一緒の時間に寝てしまえぇ~zzz

と、蒲団の中に潜り込んだ私に1本の電話が・・・



メールペールを始める直前にお世話になっていた

「けーきはうす ときわ」のオーナー

K美おかあさんからでした


思わず目がパッチリ覚めてしまった、その内容は・・・

この4月に「けーきはうす ときわ」を閉めてしまう事でした(゜-゜)


近々、大きな機材の買い取りの見積もりに業者さんが来るんですって!

細かい道具や包材など

使わなくなる物を、私に譲って下さるというお話でしたうさぎ


K美おかあさんは還暦を迎え

体力的にムリを感じているのだそう・・・


娘のAちゃんは

店は手伝っているものの、職人ではありません


ここのところの不景気ってのも影響している事も語ってくれました


そんなに長くは続けられない事は、わかっていましたが

まさか、こんなに早くこのお話を聞くとは思っていなかった私はビックリ!(@_@;)



私が、メールペールを始めようと思ったのは

ときわさんにお世話になったからでした!!!


K美おかあさんの姿を見て

「私も、店を持とう!」という勇気をもらったんですょグー




すごく寂しいけど、しょうがない事なのかな・・・汗



今までお疲れ様でした<m(__)m>


残り3か月弱ですけど、頑張ってくださいね♪♪




四葉のクローバー





















  


Posted by メール・ペール  at 14:44Comments(0)その他

2011年01月12日

お雛様~^^;


今日は水曜日~

いつもの様にあちこち飛び回る水曜日でした(^。^)



午前中、保育園さんに集金や発注書の受取に~

可愛らしい園児達が園庭で遊んでいるのを眺め
「かわゆい~♪♪」と、心癒され(^_^)

次に行った保育園さんでは
園児達の出入り口、職員さんのいる事務所の前に

今年の干支であるうさぎちゃんの手作りお雛様がうさぎ




おばあちゃんが、毎年
その年の干支の動物でお雛様を作って下さるそうです。

思わず、その可愛さにパチリ!!


「こっちにもあるよ~♪♪」と、職員の方がニコニコ教えて下さり

もう一枚パチリ




きっと、園児達も喜んでいるんでしょうね~^^;




私も、園児達が喜んでくれる美味し~いケーキを
作らなくっちゃ!!

と、改めて心引き締めた今日この頃でしたグー





四葉のクローバー




  


Posted by メール・ペール  at 17:40Comments(0)その他

2010年12月13日

いつの間に・・・((+_+))


おはようございます(^。^)

12月に入る直前から忙しさ倍増~~

嬉しいことなんですけどね


うさぎ


2,3日前
倉庫に資材を取りにお店の脇を通ってビックリ!!

モミジがいつの間にか真っ赤になってるぅ(@_@;)






店のすぐ脇なのに
気がつかないほど心に余裕がなっかったんですね


朝から必死で仕込みやら接客やら
閉店する頃には外は真っ暗!

閉店してからの空は、よく眺めるのにね



真っ赤なモミジのかわゆさに
心なごみました顔01



さあ!

クリスマスに向けてまだまだ忙しさは続きますが

がんばりますよ!!




私のまわりのみんなが
体を壊さないようにね~って、言ってくれます

と~ってもありがたいですハートたくさん


みなさま~♪♪

ありがとうございます<m(__)m>





四葉のクローバー




  


Posted by メール・ペール  at 07:30Comments(1)その他

2010年12月01日

12月~♪♪



いよいよ12月~♪♪

忙しくなってまいりました(^^)


なかなかPCに向かう時間も少なくなり・・・
(ネタは豊富にあるんですけどね~悲)


ブログを書けない日も多々あると思いますが
仕事が詰まってる((+_+))って事で大目にみて下さいね~顔13



さてさて・・・


毎年恒例になりつつある
クリスマスのお楽しみ~♪♪
「由比北田イルミネーションミニロード」



F牧さんというおばさまが主体となり
みんなで由比の町を活性化させよう~!
という試みで始りました上昇中


先週の日曜日が点灯式でした


夜になるとほんっとにキレ~イキラキラキラキラ

色んなお宅でそれぞれ工夫をこらした飾り付け!
由比北田の通りを幻想的なクリスマスムードたっぷりにしています。




お散歩しながら「由比北田イルミネーションミニロード」歩いてみませんか~?足跡



昨夜ウチの姫がやたらパチパチ撮った画ですが・・・













なんだか写真の配置がうまくいきませ~ん

ゴメンナサイ・・・(涙)



とにかく綺麗だってことと~

F牧のおばさま!
ホントにパワフルでご近所の皆様をまとめるのがお上手!!


さっきも、イルミネーションの飾り付けを
ご近所のお家でやってました


アッパレでございますパー



四葉のクローバー





  


Posted by メール・ペール  at 13:33Comments(0)その他

2009年10月11日

御神輿~^^;



今日は地元で御神輿(おみこし)がありました。

飯田八幡宮という神社の祭典ですね~


メールペールのお店の前は御神輿のコースからは
外れていたので、見れないよな~

なんて、思っていたのですが・・・顔14

隣の歯医者の先生が御神輿担いでいたので
ここまで、山車がやってきました!顔08


とっさの事だったので、デジカメ撮影できませんでした

でも、オジサンたちカッコ良かったよ上昇中



お店の前まで山車が来たので

ほんの気持ですがお祝いを~顔01


そしたら、絵馬をいただきました






ご利益ありそうな絵馬です


お客様沢山来ますように~^^;





大人の御神輿ばかりでなく、子供たちも御神輿担ぎましたよ

残念ながら見れませんでしたけど・・・骸骨



ウチの娘も参加し、最後にお餅やお菓子をまいたそうで
お土産いっぱいでした顔12







楽しかったみたいですよ~うさぎ


この行事は2年に一回だそうで

次にお目にかかれるのは2年後です






四葉のクローバー

  


Posted by メール・ペール  at 17:24Comments(1)その他

2009年09月29日

くり~^^;




栗いただきました~^^;

毎年、茨城の親戚から送られてくる
りっぱな栗!!!

大きくて見るからに美味しそうな栗です顔08


半分は蒸かして、もう半分は栗ごはんに~


ちょうど良い塩加減で美味しくできました顔12


ごちそうさまでした



画像を撮る前に食べちゃいました顔16

ごめんなさいうさぎ




四葉のクローバー

  


Posted by メール・ペール  at 17:24Comments(2)その他

2009年09月24日

諏訪大社へ~^^;



連休最終日の昨日は水曜日!!

祭日でしたが思い切ってお休みにしました~ネコちゃん

(娘もお休みだし、私の体の事も考えて無理はしないようにしました)



そして・・・

以前から約束していた人と

約束していた場所へ~~~


長野県の諏訪湖近くの「諏訪大社」です


いつも、私の事を気にかけ応援してくれている

宇佐美さん夫妻と一緒に!



20歳も歳が違うんですよ~顔05

まあ、それはさておき・・・




諏訪大社では、私の身体のこと、娘のこと
お店のことなどお参りしてきました

どんなに神様にお願いしても

まずは私の気持ちや行い次第だという事は承知のうえ


神聖なる場所へ出向き、清らかな気持ちで


手を合わせる・・・




ここに、一緒に行こうと誘ってくれた夫妻に感謝です


勿論、娘も一緒に行ったわけですが~

とても楽しいミニ旅でした自動車




諏訪大社では、お守りも買ってきました顔02

私の身体を守ってもらうお守り
娘の健康などのお守り


そして・・・











私のじゃないですよ~うさぎ


3月に出産予定のMちゃんに

元気な赤ちゃん産んでね





四葉のクローバー

  


Posted by メール・ペール  at 17:04Comments(8)その他

2009年09月13日

最近のお気に入り~^^;





最近のお気に入りのCD・・・





おフランス~満載の1枚です

おしゃれ~なカフェにいる感じに浸れますうさぎ



朝早くから仕事をしているわけですが

開店時間まで

店の厨房では色んな音楽聞いています




最近まで、サザンを聞いて
気持ちを盛り上げつつケーキを作ってましたグー

夏はサザンが多いかな~^^;



特にこだわりなく好きな音楽聞きながら仕事してます上昇中

というより・・・

音楽聞かないと動けません~(笑)




四葉のクローバー

  


Posted by メール・ペール  at 15:33Comments(14)その他

2009年08月12日

検査に行ってきました!

今日は病院へ検査に行ってきました。

3月にうけた手術の時に輸血したのですが、
輸血3ヶ月後に、厚生労働省の定めにより
感染症にかかっていないかどうかの
検査が義務付けられています。

もう、とっくに3ヶ月過ぎているのになかなか行けず・・・顔11

今日は採血だけで結果は後日。


先生曰く・・・

感染症にかかる人の確率はほとんどないそうです・・・グー


今でも、ストレスがたまっていたり
疲れていたりすると、傷がシクシク痛みます
(あと、雨の日も~)

でも、体長は万全!!うさぎ

後ろを振り返らず前向きに進んでいるつもりです~



が、時々手術の日の記憶が蘇ります

娘もふと思い出すのか、あの時の話を突然する時があります

何だか、遠い昔話みたいな感覚で2人して
「ああだったね~、こうだったね~」
なんて、はなします。顔01



まあ、


とにもかくにも、今、生きているわけで~^^;

こうやって、沢山の人に支えられて、助けられて
メールペールを再開する事が出来ているわけで!!



生きている事に感謝の日々なんです!顔02顔02顔02



    四葉のクローバー

  


Posted by メール・ペール  at 13:25Comments(14)その他

2009年07月09日

休日の方が・・・^^;

昨日は水曜日・・・

メールペール定休日です。

せっかくのお休みなので、ゆっくりお休みを~
なんて訳には行かないのが現状顔07

かえって、休日の方が忙しかったりします。

昨日は、店内でジェラートをお出しするのに
専用のお皿を買いに行きました



真っ白な四角いお皿を探すつもりが

ハートのお皿を見つけてしまい
メールペール的~と、購入顔05


その他、お店の物や家の物
色々と買い物、用事を済ませ帰宅


家に帰れば掃除や食事の作り貯めなどなど・・・

昨日は、娘の浴衣のすそ上げもしました。



おばあちゃんが買ってくれました。

夏祭りがもうすぐなんですよ~うさぎ


毎週思うのですが、休みの日くらい休みた~い

当分は無理!?ですね~顔15

  


Posted by メール・ペール  at 16:17Comments(2)その他

2009年06月08日

びわ~^^;



今朝、びわをいただきました~ひよこ

冷やして、さっきおやつに食べました

とっても甘くて美味~顔12
由比の美味しいびわの収穫始りました!!!



そうそう・・・

2日程、ブログお休みしていたのですが・・・
「デ、デジカメがな~い!!」


2日探したあげく、
やっと見つかり今日から無事ブログ更新です顔08  
タグ :由比のびわ


Posted by メール・ペール  at 14:47Comments(7)その他

2009年05月19日

骨髄バンク



何年も前から、登録しようかと気になっていた
骨髄バンク・・・

入院、手術と命の大切さを知り、
誰かの命を助けるお役に立てたらと思い

先日、骨髄移植推進財団のフリーダイヤルに電話し
資料を送ってもらいました。

実は、以前に献血をしようと思い立ち
献血ルームへ・・・

でも、出来ませんでした

ある、一定期間内にイギリスに一泊でも渡航歴のある人は
献血を断られます

でも、骨髄バンクに登録出来るのは確認済みだったので
資料を熟読!!


「次の方はドナー登録をご遠慮下さい」の
項目を読み進めていくと

輸血を受けたことのある方って、書いてある・・・

ええっ~!!!

入院中に輸血してる・・・・・・・

すぐに財団に電話し確認!!
やっぱり駄目でした。

なんだか悔しくて涙が出ちゃいました

それが昨日のこと・・・

昨日は出来ない悔しさで頭がいっぱいに。

少し落ち着いた今日、
ドナー登録に興味を持ってもらう為に呼びかける事なら
私にもできますよね。

フリーダイヤルで問い合わせや、資料請求もできます
番号は0120-445-445です。  


Posted by メール・ペール  at 15:33Comments(1)その他